今年もホタルの季節がやってきました。
綺麗な水辺に生息するホタルは、自然豊かな奈良にはたくさんいるはず!
ということで、今回は奈良でホタル観賞が出来るおすすめスポットをご紹介します♡
1.奈良でホタル観賞をするならココ!
奈良は自然が豊かなので、ホタルを見れるところがたくさんありますが、今回はその中でも特におすすめのスポットをご紹介します!
今回、ご紹介するのは以下4箇所です♡
・室生川
・御杖村
・天川村
・十津川村
では、一箇所ずつ紹介していきます!
室生川
奈良県宇陀市にある室生川は、別名「蛍街道」とも言われており、奈良のホタルの名所としてはかなり有名な場所です。
室生龍穴神社の北西側の橋の横に、ホタル観賞用の無料駐車場もあるとのことですので、ぜひ足を運んでみてください。
昨夜は、室生川のホタルと天の川のコラボが見られました。^^/https://t.co/Prd1RWXU3D pic.twitter.com/N0oznynnx9
— 針テラス 情報館 (@hariinfomation) June 27, 2016
奈良県宇陀市
渓谷と蛍と星空と#奈良 #宇陀市 #ホタル #天の川 pic.twitter.com/koujRvxKyN— へたっぴ写真家 (@v0_0v______mk) May 31, 2022
御杖村
毎年ホタルの時期には「蛍鑑賞会」が開催されており、街を上げて蛍の保護活動などに取り組んでいます。
何箇所か見られる場所があるようで、このようなマップにまとめられているのでわかりやすいですね。

【御杖村】
6月11・12日に御杖村でフォトイベントを開催📷
撮影するのは、季節を感じられる蛍。自然豊かな御杖村だからこそ見られる、幻想的な風景をぜひ写真に残してみて!https://t.co/7oEowNgO6Z#奈良 #イベント #カメラ #夏 #ホタル
— 奈良のタウン情報 ぱーぷる@アプリになりました! (@par_ple) June 1, 2022
御杖村のホタル。#奈良県 #御杖村 #蛍 #ホタル #ほたる #群舞 #写真 #写真好きな人と繋がりたい #写真撮ってる人と繋がりたい pic.twitter.com/OoIcc8Y2Bo
— K.Katsufumi (@kkatsufumi) June 25, 2016
昨日は、突然青空が出たので、急遽2回目の「ホタルと天の川」を狙って御杖村へ!
ホタルさん、来年また会いましょう~(*´∇`)ノhttps://t.co/xzkBu9HNNk pic.twitter.com/jog55t43ta— 針テラス 情報館 (@hariinfomation) July 2, 2016
天川村
洞川温泉の入り口付近と、龍泉寺の池のほとりで多くのゲンジボタルが見られます。洞川温泉センターという大きくて広い有料駐車場がありますので、車の運転に慣れていない方でも行きやすい場所となっているかと思います。
また、風情ある街並みの洞川温泉に宿泊し、夜はホタル観賞なんてのも素敵ですね。
皆さまこんばんわ
天川村洞川温泉ではそろそろホタルが見頃の時期となりました!∩^ω^∩わーい(7月の中句までです♪)
洞川温泉やそこから徒歩で散策できます龍泉寺はゲンジボタルの生息地で(╹◡╹)♡
関西屈指の星空とホタルが同時に楽しめちゃうとっても魅力的なスポットです! pic.twitter.com/V53XRt9vPq
— 三島あやの(天川村在住)🏞@新人ご当地vtuber (@pantofupan) June 26, 2019
昨日、洞川温泉の龍泉寺さんでホタル見てきました。子供の頃以来だから○十年ぶりww
綺麗で風情があって、感動!!!
わかりづらいけど、少し動画を…。#ほたる #天川村 #洞川温泉 pic.twitter.com/kGCIrJzbX9
— しおん (@dmt_24451K) July 3, 2016
十津川村
緑の高原が広がり、夏も涼しい自然豊かな十津川村。川沿いや田園周辺にホタルが生息しており、幻想的な景色に癒やされます。大自然の中のホタルと一緒に、満点の星空も楽しんでみてください♡
しかし、地元の生活道路への車の侵入が禁止されているので、路駐などには厳重注意です!
🌟十津川村の星空のご紹介🌟
①果無集落のしだれ桜と
②玉置山の展望台
③ホタルと一緒に
④果無集落の天の川
街明かりゼロの星空に感動です(T_T)#わたしは奈良派 #奈良県 #十津川村 #星空 #星景写真 #天の川 pic.twitter.com/eG6xu42yVS— teruki photography🦌 (@sonikko_trtr) May 25, 2022
ホタル撮影3回目!
今回は70mmF4の中望遠で撮影しました。しかも縦構図!#ホタル #ホタル撮影 #十津川 #十津川村 #縦構図 #比較明合成 #sonya7iii #a7iii #sel24105g pic.twitter.com/JJ23gWpqqR— 十津川村の情報屋 (@t_informations) June 14, 2021
2.ホタル観賞のときの注意点
次に、ホタル観賞時の注意点についていつくかまとめてみました。
・ライトで照らさない
・フラッシュをたかない
・大きな声ではしゃがない
・ホタルを持って帰らない
・ゴミは持ち帰る
ホタルは、美しく澄んだところを好むため、ホタルが住みよい環境づくりをすることが、わたしたち観光客も知っておかなければなりません。
また、鑑賞時は、近隣の方にも迷惑をかけないよう、静かに鑑賞するよう心がけましょう。
あともう一点、これは私の経験談なのですが、ホタルの出てくる時間は決まっているので、あまり早く行きすぎると、待ち時間が長くなって、虫にかまれたりするのでご注意です!
ホタルが出てくる時間まで、1時間ほど待った経験があります・・・(´・ω・`)
3.まとめ
いかがでしたか?
今回は、奈良でホタル観賞をするならココ!ということでよりすぐりのスポットをご紹介しました。もう一度最後にまとめておきます。
・室生川
・御杖村
・天川村
・十津川村
今年は例年より少し早くもうすでに見られるところもあるようですので、地域のHPやsnsなどで確認してから、ぜひ行ってみてくださいね。
最後まで読んでいただきありがとうございました。