待ちに待ったgotoトラベルが再開しますね!
現在、全国でそれぞれ実施している「県民割」の対象が全国に広がるようで、これを機に一気に旅行需要が増えそうですね。
そんな県民割はもうまもなく始まるようですが、既に先の旅行を予約している場合はどうなるのでしょうか?
県民割の詳細やgotoキャンペーンとの違いとともにまとめてみましたので、ぜひ最後までご覧ください。
※2022.6.16 最近情報
1.予約済みの旅行は後から適用になる?
6月末より、県民割の対象が全国へ広がるようですが、既に旅行を予約している方も多いはず。
前回のgotoキャンペーンでは、後から適用も可能でしたが、今回も適用になるのでしょうか?
予約済み旅行は不適用
結論から申し上げますと、
予約成立後に、県民割を適用することはできません。
※2022年6月9日現在
県民割を利用される場合は、今既にされている予約を一旦キャンセルし、再度予約するということになります。
また、注意点として楽天トラベルでは以下のような記載があります。
――注――
・変更によるお取り直しでキャンセルポリシーによりキャンセル料が生じる場合は、事前に宿泊施設へご相談いただくことをおすすめいたします。
・お取り直しをご希望される場合は、新たに予約をお取り直しいただいたうえで既存の予約をキャンセルしてください。
再予約時に空室がない場合、一部宿泊施設によっては既存予約情報を使用しご対応を頂ける場合がございますので、直接宿泊施設へご相談をお願いいたします。
・お取り直しの際は新たな契約となりますので、空室状況や旅行代金は検索結果に表示されたものとなります。※楽天トラベルよくある質問より 引用
キャンセルをする際には、
・キャンセル料金
・本当に県民割の対象なのか
・キャンセル後、再予約の際の料金
等を確認しておく必要があります。お得に旅行を楽しむために、以上を忘れないよう注意してください。

2.県民割の対象期間
2022年6月16日現在、県民割の対象期間は以下となっております。
2022年7月1日~8月末まで
ちょうど夏休みの期間と重なっているので、この夏は県民割を使用し、お得に旅行をお楽しみください。
3.2022「県民割」について
現在、gotoキャンペーンの代替として、それぞれの自治体で「県民割」が実施されています。
全国を6つに分けた各ブロック内での旅行を対象に、一人一泊あたり最大7000円(旅行代金最大5000円+地域共通クーポン最大2000円)の旅行代金が補助されます。
※今回の県民割は、一人一泊あたり最大11000円+地域共通クーポン最大3000円

※観光庁資料抜粋(2022/6/10)
ブロック内での旅行のみが対象だったため、この対象が全国に広がることでブロックをまたいだ旅行も補助の対象になります。
gotoキャンペーンとの違い
以下、以前のキャンペーンと違いをまとめてみました。
※2022.6.16 最新情報
gotoキャンペーン | 県民割 | |
割引上限額(宿泊付き) | 14000円 | 11000円 |
地域共通クーポン | 旅行代金の15% | 3000円 |
こうしてみると、全体的に割引率は低下していることがわかりますね。
また、今回の県民割では、ワクチン接種証明や陰性証明の提示などが条件となっております。
詳細が発表され次第更新します(*^^*)
3.まとめ
いかがでしたか?
今回はもう間も無く始まるgotoキャンペーンの代替事業「県民割」予約済み旅行が後から適用になるのかについてまとめてみました。
予約成立後の県民割を適用は出来ず、一旦予約をキャンセルして再予約をする必要がある
ということがわかりました。
またキャンセル・再予約する際の注意点として、
・キャンセル料金
・本当に県民割の対象なのか
・キャンセル後、再予約の際の料金
等を確認しておく必要がありますので、検討されている方は是非こちらにご注意ください。
県民割が全国適用になることで、旅行需要が高まり、また多くの観光地が観光客で賑わうことが予想されます。
感染対策には十分注意して、旅行もしっかり楽しみましょう♡