季節

【2022年】赤ちゃんのお年玉の使い道は◯◯◯が一番多い?!

お正月のイベントのひとつの「お年玉」。
最近は、キャッシュレスお年玉なんて言葉も耳にするようになり、時代を感じますね(´-`).。oO

ところで・・・

赤ちゃんに貰ったお年玉ってどうしていますか?

貯金する?ベビー用品を購入する?

迷っている親御さんもたくさんいるはず!実は私もそのひとりなんです(´・ω・`)

そんな親御さんのために赤ちゃんのお年玉の使い道についてまとめてみました!!

絶賛子育て中の周りのママ友やsnsのお友達の意見も沢山聞いてみたので、ぜひ参考にしてみてください♡

1.赤ちゃんのお年玉の使い道は◯◯◯が一番多い!?

周りのママ友やsnsのお友達の意見の中で多かったのが、この3つでした!

・ベビー用品
・生活費
・貯金

中でも最も多かったのは「ベビー用品」で、どうやら今回の子育て世帯への10万円の給付と関わりがあるようです。以下で詳しくみていきましょう!

ベビー用品

ベビー服

今回は、同時期に子育て世帯への10万円の給付が行われることもあり、お年玉をベビー用品に使うというママの声が沢山ありました!

実際、名古屋では、10万円給付にによる消費ムードの高まりに期待し、ベビー用品の売出しを行うお店もあるようです。

※実際のニュースがこちら

売出しが行われるこの機会に、ベビー用品を買い貯めておくのは賢いですね!

また「いつもは貯金に回すけど、今回は10万円の給付も行われるので、今回のお年玉はお買い物に使っちゃう!」という私のママ友の声もたくさんありました。

他にもベビー用品を買うママの声として、snsなどを見ているとこんな声もありました。

赤ちゃんの頃は成長が著しく服のサイズなどもすぐに変わるから、お年玉はベビー服代に充てます。
初めての出産でベビー用品を一から集めないといけないので、出産のお祝いと一緒にお年玉も使わせてもらいます。

生まれたての赤ちゃんは、何かと出費が多いため、ベビー用品や日用品消耗品等を購入する方も多いみたいですね。

私もベビーカーやベビーベット・チャイルドシートなどの大物ベビー用品の購入したときは、かなりの大出費だったので、お祝いと一緒にお年玉も充てるのもいいなと思います!

ほかにも、

赤ちゃんに貰ったお金だからという理由で、赤ちゃんが使用するおもちゃや絵本などを買う

という方もいらっしゃいました。

生活費

おむつ
同じように多かったのが、生活費として使うという意見です。

おむつやミルク代の出費が多いので、そのために少し使います。残りは貯金するつもりです。

生活費といっても、おむつやミルクなど、赤ちゃんに関わる生活費用って意外と高いので、お年玉をもらった月くらいは‥‥と使われる方も多いようですね。

貯金

貯金
あとは将来のために貯金をするという意見ですね。

・学費のために貯金
・将来結婚した時のために貯金

など貯金の理由はご家庭によって様々ですが、多くの親御さんがお子様のお年玉は貯金をされているようです。

あと、私の周りで意外と多かったのが、ジュニアNISAへの投資で、最近は銀行貯金ではなく、ジュニアNISAという一種の投資での貯金も流行っているようで、その投資の資金に使うという方もいました!

銀行に預けるよりも利率が良いということで,大人のつみたてNISAやNISAも流行っていますもんね。

あとは余談ですが、今回のお年玉議論の中で、私とママ友の間では、

「もう少し大きくなって、お金の価値がわかるようになったら、子供に少しだけお金を渡して、お金の価値について勉強してもらいたいね」なんて話にもなりました(*´꒳`*)

2.まとめ

いかがでしたか?赤ちゃんのお年玉の使い道についてまとめてみました!

・ベビー用品
・生活費
・貯金

などの使い道があることがわかりました!

今回は、同時期に子育て世帯への10万円の給付が行われることから、「お年玉は生活費やベビー用品に!!」という方もきっと多いのではないでしょうか?

お正月セールや10万円給付に伴ったセールにあやかって、まとめ買いをしておくのも良いですね(*´꒳`*)

最後まで読んでいただきありがとうございました。
皆様のお役に立てれば良いです。