東京ディズニーリゾートでは、現在ファストパスの発行を廃止し、その代わりとして2022年5月19日〜「ディズニープレミアアクセス」という有料のファストパスを販売しています。
しかしその値段は、一回2000円と、正直安いものではなく、賛否の声が上がっています。
そこで今回は、ファストパスが廃止になった理由と、新しいディズニープレミアアクセスについてまとめてみました^^
1.ファストパス廃止の理由は?

ファストパスとは
「そもそもファストパスってなに?」という方のために、まずはファストパスについて簡単に説明しますね。
ファストパスとは・・・ディズニーパークで導入されている「アトラクション優先入場案内システム」のこと。
アトラクションに乗りたい!でも待ち時間を有効に使いたい!という方におすすめで、
事前に発券機で、アトラクションに乗りたい時間を予約しておくことで、その時間、並ばずに、優先的にアトラクションに乗れるパスのことです。
これは、1999年アメリカのディズニーで初めて導入されたようで、ディズニーリゾートに行ったことがある方のほとんどが利用されたことがあるのではないでしょうか?
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/guide/fastpass.html
東京ディズニーリゾート公式HP参照
しかし、そんな便利なファストパスが、現在は廃止されているようで、その理由についてまとめてみました。
廃止の理由は?
廃止の理由は、「新型コロナウイルス感染拡大予防のため」と言われています。
アトラクションでの待ち時間中のソーシャルディスタンスを確保するため、また園内滞在時間短縮のため、とも言われています。
ファストパスを有効活用し、「次はあれに乗って、次はあれに乗って・・・」と1日のパーク内でのスケジュールを立てるのもディズニーの楽しみだったと言う方も多いと思いますが(私もそのひとり)、廃止されたということで、悲しみの声が多く上がっています。
そんなファストパスの代わりに、2022年5月より開始されたのが、「ディズニープレミアアクセス」という有料サービス。
今まで無料で使えていたものが、いきなり廃止になり、サービスが復活したかと思うと有料になっている!ということで、snsでは賛否の声が上がっています。
次はそんな「プレミアアクセス」について調べてみましょう!
2.ディズニープレミアアクセスとは?

ディズニープレミアアクセスとは
2022年5月19日より開始されたサービスで、パーク内の施設を時間指定で予約できる有料のサービスです。
https://www.tokyodisneyresort.jp/tdl/guide/disneypremieraccess/
公式HPによると、ディズニー公式アプリより人数・施設・時間を指定しクレジットカード決済を進めることにより、より短い時間でアトラクションを利用出来るようになるようです。
価格は、1施設につき2000円/回
snsでは多くの声が上がっています。
snsでの声
ディズニーの新サービスやばいな
プレミアムアクセス使うと待たずに乗り物乗れるのか
ただあの待ってる時間て話すから楽しいんだけどな☺️
— あき(・8・)26 (@ak2611) May 20, 2022
ディズニーのプレミアムアクセスって、時間に制限ある人でも乗れるのがメリットじゃなかったの?
開演2時間で売り切れたら意味ないんじゃ— H@-gI (@hagi0116) May 21, 2022
usjのExpresspassも賛否あったけど結局今は完売が普通になりつつあるからプレミアアクセスもそうなるんだろうな。timeismoneyの心理が買つ。バケパやプレミアムアクセスで確実性と時間削減のノーストレスを買うか、並んで安く済ませるか。
夢の国でも経済格差が生まれるのはなんだかなぁとは思うけど。 https://t.co/PZsABwT8b8— TDRlove (@llove_tdl) May 22, 2022
RT ディズニーランドのプレミアムアクセス。今まではFastチケットとか予約式とか情報と行動で効率よく回れたのが、資本主義になってしまった。。夢の国感が薄れるじゃないかーー😱
— あねパパ (@anekazu) May 19, 2022
TDRのプレミアムアクセス、超スムーズにアトラクション乗れたから、値段は安いとはいえないけど、値段に見合ったサービスだと思う。絶対にこれに乗らないと帰れない!みたいなアトラクションに使うのにいいと思った。行動計画も立てやすいし。
— しぃ (@41anst01) May 19, 2022
ディズニーのプレミアムアクセス、USJにも同じようなサービスあるのに叩かれるのは、人々がディズニーに思い描いていたキャラクターと異なる振る舞いだからなのかな、と最近ブランディングの勉強してて思った。
— まっくろ犬 (@mkr_won) May 19, 2022
などsnsでは様々な意見が見られました。
そのなかで、私が気になったのが、プレミアアクセスが売り切れ続出という点について。お金を出したら必ず優先チケットが買えるということではないため、プレミアアクセスが買えなかった場合、普通に列に並ぶしかないとい点が少し気になりました。
いずれにせよ、始まったばかりのサービスのため、いろんな点で、今後改善されていくかもしれませんね(*^^*)
3.まとめ
いかがでしたか?
今回は、ファストパス廃止の理由と新しく始まったプレミアアクセスについてまとめてみました。
ファストパス廃止の理由は・・・
・新型コロナウイルス感染拡大予防のため
・アトラクションでの待ち時間中のソーシャルディスタンスを確保する
・滞在時間短縮のため
ということがわかりました。
また賛否の声がある新サービスのプレミアアクセスについては、
・パーク内の施設を時間指定予約出来る有料サービス
・より短い時間でアトラクションを楽しむことが出来る
・1施設につき2000円/回
snsでも様々な声があがっていますが、今後どのようにより良いものになっていくか楽しみですね(*^^*)