毎年8月に大阪で開催される淀川花火大会は、綺麗な花火だけでなく多くの屋台が出るため、それを楽しみにしているという方も多いのではないでしょうか?
ようやく新型コロナウイルスの感染も落ち着て、イベント等も出来るようになってきましたが、
今年は花火大会は開催されるのでしょうか?
また、それに伴い
屋台は出るのでしょうか?
今回はそんな気になる二点についてまとめてみました^^是非最後までご覧ください!
1.淀川花火大会は開催される?

淀川花火大会とは
水都大阪を流れる淀川で行われる大阪で大人気の淀川花火大会は、毎年ボランティアスタッフ2000人の協力により開催されています。目玉は、6箇所から左右に広く、一斉に打ち上げられる水中花火。視界いっぱいに広がる水上花火に目を奪われます。出店もたくさん出ているため花火だけでなく屋台も楽しめちゃいます。
2022年淀川花火大会は?
そんな淀川花火は、今年は開催されるのでしょうか?結論から申し上げますと・・・
今年の淀川花火大会は、
正式に開催が決定しております!
関西の他の花火大会が続々と中止を発表する中、淀川花火大会は唯一(6月現在)、開催を発表しています。
日程は、2022年8月27日(土)
7月1日〜観覧席チケットの販売も、行われるようで、納涼船からの鑑賞など様々な種類があり22000円〜4500円でチケットが販売される予定となっております。
ちなみに、中津・梅田・福島・野田方面の河川敷は工事の影響で観覧場所はないようで、
また、十三・塚本方面の河川敷も無料の観覧場所は狭いことから大混雑が見込まれており、早い時刻で閉鎖することもあるとのことで、花火大会に行くことを検討されている方は、今年は是非チケットを購入して行かれることをおすすめします。
2.屋台は出るの?
では、花火大会と同じくらい楽しみな屋台は出るのででしょうか?
こちらに関して、6月頭現在、公式HPによると、詳細は未定とのことでした。
せっかく花火大会が開催されるなら屋台も楽しみたいですよね。公式の発表を待ちましょう(^^)
3.関西の他の花火大会は?
ちなみに、他の関西の花火大会も開催について、以下のようになっています。
※2022年6月4日現在
なにわ淀川花火大会 | 8月27日(土) |
---|---|
天神祭奉納花火 | 中止 |
猪名川花火大会 | 未定 |
吉野川祭り 納涼花火大会 | 未定 |
南紀白浜温泉メッセージ花火 | 中止 |
びわ湖花火大会 | 中止 (新型コロナウイルス感染症の先行きが見通せない状況で、関係者の健康・安全を十分に確保することが困難であるため) |
みなと神戸海上花火大会 | 未定 |
PL花火大会 | 中止 |
淀川花火大会が、8月末に開催を予定している以外は、殆どがまだ中止、もしくは未定となっております。
来年こそは、全ての花火大会が開催されるといいですね。

4.まとめ
いかがでしたか?
今回は淀川花火大会の、花火大会の開催と屋台についてまとめてみました。
花火大会は8月27日開催予定で、屋台に関してはまだ詳細は未定である
ということがわかりました。
まだまだ新型コロナウイルスの感染対策に、気が抜けない時期でありますので、感染対策に気をつけて花火を楽しみましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました♡